初めての3Dプリンター「Ender3 V2」購入の決め手

「スポンサーリンク」
この記事は約3分で読めます。

3Dプリンター購入!

Ender3 V2

今、私の興味あることは、なんだか色々できそうな3Dプリンターです。
ということで3Dプリンタを購入してみました。

いろいろ調べて決めたのはCreality社製の「Ender3 V2」です。
そもそもなぜEnder3 V2に決めたかといいますと、使用ユーザーの多さとMODの多さでしょうか。
Thingiverseで「ender3」と検索すると266ページも関連する3Dデータが出てきます。

その他の候補としては、XYZプリントの「ダヴィンチ Jr. Pro X+」、FLASHFORGE「Adventurer3X」、ANYCUBIC「MEGA-S」がありました。

箱型か、組み立て型か…初めて買おうとするとおそらく誰もが悩む候補じゃないかと思います。
最終的には下記のYou Tube動画で決めました(笑)

Ender3の種類

一口にEnder3といっても数種類あってどれを選べばいいか悩みました。

2021年6月現在で、Ender3、Ender3 PRO、Ender3 X、Ender3 V2、4種類あります。
2020年4月10日発売のENDER3 V2が現在のところEnderシリーズの最新版です。

旧Ender 3シリーズからの変更点

Ender3 V2になって以下の変更点がありました。

・4.3インチHD カラースクリーン
・強化ガラスプラットフォーム
・X・Y軸テンショナー
・隠しツールボックス
・32ビットサイレントマザーボード
・押出機にロータリーノブ追加
・停電復帰装置

そもそもこれだけの変更点があるのなら旧モデルを購入する意味は無いのでは?と思いました。

Ender3 V2を使用してみて

組み立てにおよそ3時間程度かかりました。
初プリントはそれから1時間ほど。
上の写真は初デザイン・初プリントのS字フックです。

初めてにしてはなかなか悪くない気がします(笑)
耐熱ミトングローブを掛けるために欲しかったものです。

Ender3 V2の問題点

旧モデルより静かになったと言われるEnder3 V2ですが、はっきり言ってうるさいです。
例えるなら隣の部屋で誰かが延々と掃除機をかけているような感じです。

同じ部屋では寝られません。
PC作業も集中できませんし、映画や音楽鑑賞もムード台無しです。
最新版でこの騒音なら旧バージョンを購入しなくて本当に良かったと思っています。

それ以外はとても満足していますので次回はこの騒音を解決していきます。
ファンを交換すれば改善されるとのことですので、次回はファン交換の記事を書いていきたいと思います。

Ender3 V2改造の軌跡

「Ender3 V2改造」本格静音化MOD メインボード・PSU・ホットエンド・造形物冷却用4つの騒音ファンを静音ファンに交換
静かな3Dプリンターが欲しい!今、私の興味あることは3Dプリンタの静音化です。以前の記事で書きましたが、購入した3Dプリンタ「Ender3 V2」の動作時の音をどうにかしたいと思っています。印刷中の騒音に耐えられません…。...
Ender3 V2 機能てんこ盛りのカスタムファームウェアがすごい
カスタムファームウェアを導入してみました。海外の方が製作してくださったようで試しに導入してみたところ、機能満載で公式ファームウェアには戻れません(笑)Ender3 V2はファームウェアを簡単に入れ替えできるので(最...
OctoPrint&OctoDash導入・設定(1)OctoPrint編
遠隔操作するために…我が家のEnder3 V2がどんどんパワーアップしています。なにか作るよりも3Dプリンタ自体のカスタマイズが止まりません(笑)カッコいいマシンで何かを作り出すために今回は「OctoPrint&O...
OctoPrint&OctoDash導入・設定(2)OctoDash編
前回の記事で、OctoPrint導入までを書きました。今回はOctoDashの導入方法を書いていきたいと思います。※OctoDashはOctoPrintのユーザーインターフェイスなのでOctoPrintがインス...

コメント